本屋さんからもらったものは図書館の本などにも使い回してぼろぼろになってきたので、代わりに50年代風な?花とミツバチ模様のブックカバーを作ってみました。
![]() |
ブルーのブックカバーのPDFをダウンロード |
![]() |
ピンクのミツバチ柄ブックカバーのPDFをダウンロード |
写真下のリンクから、ブックカバーの柄がダウンロードできます。
プリントアウトした紙を文庫本に合わせて折ってかぶせれば完成です。
プリントアウトした紙にMod Podgeを塗ってコーティングすると汚れ防止&やぶれにくなります。Mod Podgeとはアクリル性のシーラー兼のりみたいなものです。スクラップブックやデコパージュによく利用されています。ユザワヤではデコパージュのコーナーで売っていました。Mod Podgeを塗る際、スポンジブラシで縦横に素早く塗ると綺麗に塗れます
。乾くとラミネートしたみたいな感じに仕上がります。
かわいいねーー
返信削除私もかわいいとおもうよ!
削除みりんしょうゆうさん>>
返信削除ゆきさん>>
ありがとうございます〜!